お問い合わせ
アクセスマップ
最新ニュース
ショールーム情報
ラインアップ
認定中古車
アフターサービス
スタッフブログ
トップページ
>
スタッフブログ
>
塗装用計量カップ
スタッフブログ
最近のエントリー
5008 GT-LINE...
新型RIFTER GT-...
2008 Allureご...
補修用アイテムのご紹介
テクスチャー塗装
年
月
バックナンバー
2020年 12月 ( 3 )
2020年 11月 ( 1 )
2020年 10月 ( 3 )
2020年 09月 ( 1 )
2020年 08月 ( 6 )
2020年 07月 ( 4 )
カテゴリー
お知らせ
プライベートダイアリー
イベント・キャンペーン
スタッフのオススメ情報
メンテナンスTips
ショールーム日記
プジョーについて
オーナー様ご紹介
スタッフ
吉川 実
白川 勝太
ブログ担当
info
石井 大稀
綾地 佑介
根津 慎平
箕浦 剛
崎 涼子
田沢 亮司
横山 遼
向井 政治
山口・松川・藤田
山根・宮廻・東・米田
田沢 亮司
松重 直紀
佐々木 健史
塗装用計量カップ
カテゴリー
:
ショールーム日記
スタッフ
:
山根・宮廻・東・米田 [板金塗装スタッフ]
[2019/04/06]
ツイート
サービス部 塗装の宮廻です。
日差しが暖かく感じる季節になりました。
桜が咲き新元号も決まりワクワクしますね
今回 わたしが紹介するのは塗装で使用する計量カップです。
種類は様々で主に使っているのは1000CCカップ 600CCカップ 200CCカップの3種類です。
青色の蓋がついてるカップは外資系の計量カップで、しっかりとした蓋があるので保存ができ溢れることがないので、とても重宝しています。
調色の時に色を配合、塗装の時にシンナー希釈、クリアーと硬化剤を配合など、ある時は部品やネジ類を保管したりと色々な場面で活躍しています。
このような道具があるからこそ良い塗装ができているのだと思います。
これからも便利で良い道具を味方に、より良い仕事をしていきます。
プジョー広島では車両のメンテナンスはもちろん、板金塗装まで自社工場で行っております。
お客様の愛車のすべてをサポートできるよう万全の態勢でお待ちしてます!
中古車フェア
|
[ブログ一覧へ]
|
プライベートダイアリー