アクセスマップ

プジョー広島

住所〒733-0001
広島県広島市西区大芝2丁目7-25
Googleマップでみる

TEL【代  表】
082-537-2600
【サービス】082-537-2424

営業時間ショールーム 10:00 - 18:00
サービス工場 10:00 - 18:00

定休日毎週水曜日、第2・第3火曜日
(但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます。)

アクセス方法広島市街地より国道183号線(旧54号線)を北上、祇園大橋手前200mの右手でございます。

スタッフブログ

カーエアコン 内気循環・外気導入の違い

[2021/08/21]サービスアドバイザー   松重 直紀
カーエアコン 内気循環・外気導入の違い
こんにちは。サービスフロントの松重です。

突然ですが車のエアコンには家庭用エアコンとは違い、「内気循環」と「外気導入」があります。

この二つはどのように使い分けたら良いかとよく質問があります。

プジョーの車にはエアコンフィルターが装着されており、内気でも外気でもフィルターを通して風が出てきます。

とくに夏は外の熱気を取り込むと冷房が効きにくいという考えも間違いではないのですが、内気循環しか使わないことで生じるデメリットもあるのです。

調べた結果によると、日本自動車連盟(JAF)は、2019年に内気循環と外気導入による車内環境の変化についての実験をおこなっていました。

テスト方法は、同じ車種で内気循環と外気導入に分けて60分走行したあとの車内環境を比べるというもの。

高速道路・郊外/山道・市街地という三つのシチュエーションで60分走行したあとの車内の酸素濃度とCO2(二酸化炭素)濃度を比較しています。

まず、高速道路の場合、外気導入で走行するとトンネル内などで一時的にCO2濃度が上がることはありましたが、基本的には走り出しと同じ1000ppm程度と変化はありません。

一方で内気循環の場合は、最大で4520ppmにまで上昇しました。

郊外/山道でも同じような結果ですが、外気導入は走り出しの1000ppm以下とほぼ同じ数値なのに対し、内気循環は最大で4730ppmを記録しています。

さらに差がついたのが市街地です。
外気導入は1000ppm前後と安定した数値が続く一方で、内気循環は最大で6770ppmと6.7倍以上の数値となりました。

CO2濃度の上昇による「疲労感や注意力低下」「眠気や頭痛」を引き起こす要因を増やしているといえます。

JAFがおこなった実験からもわかるように、内気循環だけでは車内の換気がうまくいかず、CO2濃度の上昇で息苦しさや眠気が出てしまうようです。

ただやはり、内気循環の方が、一般的に冷暖房が素早く効いたり、外気のニオイや悪い空気を取り込みにくくするなどのメリットがあり、
冷暖房が効きやすいので燃費が若干改善する傾向があると思います。

どちらがいいというわけではないのですが、乗車している皆さんが状況に合わせて切り替えて頂ければと思います!